2017.08.08(Tue) K・Iさん(♂)
私の長男が通う高校での取り組みが新聞で紹介された。
一つは東日本大震災と、それに伴う福島第1原発事故で被災した福島県の復興を願い、福島県からヒマワリの種を譲り受け、花が咲いた後に採取した種を福島に送ることで、
新たな就労や観光振興につなげる狙いがあるといい、震災の翌年から続けいている。
もう一つは岩手県にある大船渡高校との交流だ。先週も生徒と先生の20名程で訪問し、語り部としてガイドをしてくれた方が話していた内容が興味深かった。その方の住む地区は避難勧告で自宅待機との指示が出ていたそうだ。
しかし、長年の勘から危険を感じて自主避難したそうだ。
その直後に津波が押し寄せ、言えは流されてしまったというのだ。
その経験から「情報は鵜呑みにしない。人の作ったものを信じすぎてはいけない」と言われていた。
機器管理という点ではとても重要であるが、逆に情報を軽視しないよう、普段の生活の中でも判断力を養って感度を上げる努力をしなければならないと感じた。