テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

  1. Home
  2. /
  3. 3分間スピーチ
  4. /
  5. 為せば成るなさねばならぬ何事も

為せば成るなさねばならぬ何事も

N・H支店長(♀)

先日、誕生日を迎えた際、社内アプリケーション「お気楽パリピ」内で迎社長よりお祝いの言葉をいただいた。その中に「為せば成る なさねば成らぬ 何事も」という一節があり、この言葉の意味を改めて考える機会となった。この言葉は、米沢藩主・上杉鷹山が家臣に教訓として与えたもので、正式には「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」と続く。意味としては、「何事も努力すれば実現する。実現しないのは、努力をしないからである」と解される。新入社員の皆にとっては、今が最も努力を重ねる時期であろう。すぐに成果が出なくとも、一歩一歩努力を重ね、テイルウィンドシステムの一員として力強く邁進していってほしい。私自身も昨年から、良いことも悪いことも多く経験しているが、還暦という節目を迎えた今、この言葉の重みを改めて感じている。これからも努力を続け、一歩一歩着実に前進していきたい。