新型コロナウイルス感染拡大防止のため、私も在宅勤務をしていた。在宅で働いているいると外出が億劫になり、つい出前に頼ってしまっていた。この「出前」という便利なサービスがいつ頃からどのようにして始まったのか気になり調べてみたのだが、一番最初のデリバリーは古代ローマだという説がある。当時は家にキッチンがない貧しい家庭が多く、近くの店で料理を購入して持ち帰っていたと言われている。また、世界で最初のピザデリバリーが生まれたのは、1889年頃のナポリだと言われている。時の女王であるマルガリータ女王が「できたてのピザを食べたい」という要望に応えたことが始まりだとされている。日本でも「出前」と言われ既に江戸時代には盛んにおこなわれていた。このような歴史を経て次第にデリバリーが広まり、今やスマホアプリと連携したデリバリーサービスが数多く生まれている。出来た当時は全くそのような意図は無かったと思うが、始まった当初は思い付きにも似た「〇〇がしたい」という素朴な感情から生まれたものだ。イノベーションとはちょっとした不便な想いや希望から導き出されるのではないだろうか。