皆は誰かに何かをしてもらう時やしてもらった時、最初に何と言っているだろう か。つい「すみません」「申し訳ありません」などの言葉が先について出てし まっていないだろうか。日本人は昔から、潜在的に「人に何かしてもらうこと は、申し訳ないこと」という意識があるそうだ。それが原因で、感謝の気持ちよ り謝罪の気持ちが勝ってしまい、そのまま言葉として出てきてしまうのだそう だ。言われる側も「すみません」という言葉の裏に「わざわざしてもらって申し 訳ない、ありがとう」という相手の気持ちを感じ取る。そうは言いつつもやはり 「すみません」と言われるよりは「ありがとう」と言われる方が嬉しく、次もそ の人の為に何かしてあげようと思えるのは「ありがとう」と言われた時ではない だろうか。では、どうずれば「ありがとう」という言葉が口から出てくるように 出来るのか。まずは「すみません」と言ってしまったら、その後にすぐ「ありが とう」と付け加えれば良い。それに慣れてきたら「すみません」を取って「あり がとう」とまず言えるように意識していけば良いだろう。最初に感謝の言葉を口 にすることができるようになることが大切なのである。社内でも「ありがとう」 と聞ける回数が多くなればお互いに気持ちよく仕事が出来る。それがTWSの掲げ るGNO(義理・人情・思いやり)の精神醸成にも繋がってほしい。