タカラトミー社が販売している、乾電池で走る電車のおもちゃ「プラレール」をご存知だろうか。発売は1960年代まで遡り、長い間に渡って子供たちは勿論、鉄道ファンの大人にも親しまれてきた。昨年、そのプラレールから電池なしで動く「テコロでチャージ」という商品が発売された。その名の通り、手で転がして車輪を回すことで充電されるという仕組みで、車輪を30秒動かすと約7m走らせることが出来るそうだ。何故、電池を使わないプラレールを開発しようと思ったのか。開発者のインタビュー記事によると「遊びを通じてエネルギーを作り出すことを学び、エコロジーの意識を持ってもらえる『学べるおもちゃ』を目指した」とあった。幼少期は触れるもの全てが真新しく映り、また吸収するものも多い時期であり、その方向性を導くのは私達大人の役割だとも言えるだろう。TWSでも食品ロス削減を目的とした「テイクアウトナビ」アプリを開発している。日々進化しているIT技術の中、自分達の業務によってどのような技術や価値観が生ま 、そして次世代の子供達にどのような影響をもたらせるのか、深く意識しながら業務に励みたい。