戦後、日本では高度経済成長に伴いライフスタイルも大幅に変わった。私達の周りには良くも悪くも物が溢れており、この生活スタイルを全世界の人が行ったら地球2.8個分の資源が必要だと言うのだから、いかに資源の無駄遣いをしているのかが分かる。ここ数年ではSDGsという考え方が浸透しつつあり、当社でも活動している。しかし、この資源不足やエコ活動に真面目に取り組んでる人はどれくらいいるだろうか。自分にも言えることだが、周りを見ても物が溢れている為に、資源不足が身近なものとは感じられず、まるで対岸の火事を眺めている感覚になっていないだろうか。例えば電気を点けっぱなしにしたり、大盛りご飯を注文して残してしまったり等々。自分さえ良ければ、という意識を変え、資源不足やエコ活動に対して、もっと私達は危機感を持たなければならない。今と同じ生活がずっと続く保証は無い。何が起こってもおかしくない未来の中で、私達はどのような活動をしなければならないのか、皆でもっと話し合う必要があるはずだ。