2017.04.20(Thu) J・Hさん(♂)
廃線となってしまうJRの路線で2つの例が取りざたされていた。
廃線が決定した際、大抵はどのような区間であっても必要とする人はおり、廃線についての反対意見が出るため、沿線の住民との話し合いが持たれる。
ある区間では「廃線にならないように皆で利用しましょう」との呼び掛けに他の住民は押し黙ってしまい、結果的に廃線が決定してしまったというもの。
一方では、地元でお金を出し合って盛り上げようとしたり、観光に利用される線では電車が通るたびに沿線の住民が電車に向かって観光客に対して手を振るという運動を始めたそうだ。
そこは廃線とならずに今も運航を続けている。
実際、車が普及した今の時代には拠点移動法である電車はニーズに合っていない。
その中でも皆で協力し合いながら、その時代に合ったやり方を見つけることで、存続していくことが出来る。
我々の業界もニーズの移り変わりが激しい。常に新しい技術を取り入れながら、その時々に合ったやり方を模索していきたい。