新着情報
3分間スピーチ
- 2025/04/25
F・N監査役(♂)
TWSでは確定拠出年金制度を導入しており、ぜひ積極的に活用してほしい。その最大のメリットは、掛金が全額所得控除の対象となり、受け取る際には退職所得控除が適用される点にある。たとえば年間40万円を積み立…
- 2025/04/22
M・Sさん(♂)
これから各種の資格取得に向け受験を控えている新卒、情報処理試験合格を目指している皆に向け、合格の確率を向上させるツールを紹介したい。それは「マネジメントシステム」である。マネジメントというと役職者が行…
- 2025/04/21
S・Tさん(♂)
ドイツのベンチャー企業イーザル・エアロスペース(Isar Aerospace)社が開発した新型ロケット「スペクトラム(Spectrum)」の初めての試験飛行が先月ノルウェーのアンドーヤ宇宙港で行われた…
- 2025/04/16
M・Nさん(♀)
最近、ゴルフが趣味になった。きっかけは会社の創立記念日に行われた社内コンペへの参加だった。参加する前はゴルフにあまり良い印象はなかったが、ゴルフが上手な同僚に誘ってもらい、クラブの持ち方から教えていた…
- 2025/04/15
H・T部長(♂)
先日、ニュースで「フードリボンプロジェクト」が紹介されていた。子ども食堂については広く知られているが、このフードリボンプロジェクトは、その派生型ともいえる取り組みである。この活動は、千葉県市川市の一般…
- 2025/04/14
N・H支店長(♀)
先日、誕生日を迎えた際、社内アプリケーション「お気楽パリピ」内で迎社長よりお祝いの言葉をいただいた。その中に「為せば成る なさねば成らぬ 何事も」という一節があり、この言葉の意味を改めて考える機会とな…